診療科・部門
トップ > 診療科・部門 > 医事情報支援部

医事情報支援部

基本情報

概要・特色

医事情報支援部は、医事課・経営情報分析課・診療情報管理課で構成され、患者さんの窓口応対や診療報酬請求の手続き、医師へのサポート等を行っています。

業務内容

医事課

医事課は、来院患者に対する外来業務、入院患者に対する入院業務、DPC退院情報を入力する様式1業務で構成され、患者さんの応対、被保険者証の確認、患者情報の入力、窓口徴収などを行う部署です。病院の収益を請求する部署なので、正確な患者情報の入力や診療報酬の請求漏れがないように日々務めております。

経営情報分析課

経営情報分析課は、電子カルテや医事データ・各システムの情報を抽出し、経営に有益な情報を分析しています。日々の情報入力やデータ加工することによって看護必要度や紹介率、逆紹介率等を満たしているか把握できるよう関連部署に情報提供しています。

診療情報管理課

診療情報管理課は、診療情報に関する業務、医師事務作業補助に関する業務を担当する部門です。診療情報管理士と医師事務作業補助者が在籍しています。
診療情報管理課では、情報開示の窓口として個人情報を取り扱うため、常に慎重かつ丁寧に業務を行うよう心がけています。

<業務内容>

  •  診療録の適切な保管と管理
  • 情報開示請求に対する事務手続き
  • 公共機関、他医療機関、保険会社等に対する情報提供
  • 各種統計業務
  • がん登録
  • 医師事務作業補助業務
    (書類代行記載、診療に係る医師事務の作業補助、カルテ代行入力、資料作成など)
  • 診療に関連する帳票のスキャン業務
  • その他 診療情報に関する業務
トップへ戻る