KOGA BLOG
供養祭を行いました!
2024/10/07
こんにちは、古賀総合病院の広報担当です
みなさんは、「宮崎城」というお城があったのをご存知ですか?
建武2年(1335年)ごろ築城され、元和元年(1615年)の一国一城令により取り壊されるまで宮崎市の池内町にあったとされています。
そして当院の敷地内には、宮崎城に所縁のある「権藤八右衛門」の墓碑があります。
今年も、供養祭を古賀総合病院で行いました
昔、宮崎城は「権藤平左衛門種盛」を城代とし、弟の「権藤忠右衛門」と「権藤八右衛門」など約100名で守っていました。1600年、関ヶ原の戦いがはじまると、東軍についた飫肥の伊東藩が、西軍についた高橋元種の支城であるこの城を攻撃し、宮崎城をめぐって壮絶な争いがありました。
奮戦の末城代の権藤種盛は戦いに敗れてしまいましたが、この土地を守るために奮闘した先代に感謝の意を伝えるため、毎年直純寺のご住職と当院の職員で供養させていただいています
今後も、現代の礎を築いてくださった方々に感謝し、後世に受け継いでいきたいと思います
直近のKOGA BLOG