紹介
「神経内科」は最近では「脳神経内科」と標榜している施設もあり、
脳、脊髄、末梢神経、筋肉の器質的な疾患を診る内科です。
症状
しびれやめまい、うまく力が入らない、歩きにくい、起き上がりにくい、動作が遅くなった、ふらつく、つっぱる、食べるとむせる、しゃべりにくい、物が二重に見える、まぶたが重い、頭痛、勝手に手足や体が動いてしまう、物忘れなどいろいろな症状があります。
神経内科では診察をしてどこの部分に病気があるかを推定して検査を進めていきます。診療に時間がかかる場合もあります。
特徴
当院ではパーキンソン病や近縁疾患(Lewy小体病、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、皮質基底核変性症など)や脊髄小脳変性症などの神経変性疾患、末梢神経障害、重症筋無力症、認知症などを主に診察しています。
行っている検査は頭部MRI、脊髄MRI、脳血流シンチやMIBG心筋シンチ、ドーパミントランスポーターシンチ、神経伝導速度検査、脳波、嚥下造影などです。
神経疾患は他の診療科の併診が必要な場合が多く、内科、外科、整形外科、泌尿器科、皮膚科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科など他の診療科と連携しています。
現在常勤専門医1名、非常勤専門医1名の2名で診察しており、症状によっては他の病院に治療をお願いすることがあります。
上記のような症状のある方は神経内科を受診してください。