ホーム » ご利用の案内 » 医師紹介

医師紹介

内科
今村 卓郎 院長
(昭和55年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修医教育関連施設指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医
久永 修一 副院長
腎センター長
内科部長
(昭和58年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修医教育関連施設指導医
日本腎臓学会腎臓専門医
日本腎臓学会認定指導医
日本透析医学会透析認定医
日本透析医学会指導医
石川 哲憲 副院長
(平成2年卒)
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会認定循環器専門医
小児慢性特定疾患指定医
日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
日高 博之 内分泌内科部長
(昭和61年卒)
日本内科学会認定医制度研修医教育関連施設指導医
落合 俊雅 肝臓内科部長
(昭和62年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修教育関連施設指導医
日本肝臓学会肝臓専門医
緩和ケア研修会修了
平野 秀治 循環器内科部長
(平成元年卒)
田井 博 消化器内科部長
(平成9年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修教育関連施設指導医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器内視鏡学会指導医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
河野 浩 血液内科部長
(平成6年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修教育関連施設指導医
日本内科学会認定総合内科専門医
日本血液学会認定専門医
日本医師会認定産業医
日本臨床内科医会認定医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
椎屋 智美 内科医長
(平成7年卒)
日本内科学会認定内科医
日本糖尿病学会専門医
日本糖尿病学会研修指導医
日本肥満学会肥満症専門医
日本肥満学会肥満症指導医
日本静脈経腸栄養学会九州地区TNT研修会修了
緩和ケア研修会修了
楠元 寿典 内科医長
(平成9年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修教育関連施設指導医
日本内科学会総合内科専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器病学会指導医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本肝臓学会肝臓指導医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器内視鏡学会指導医
日本プライマリケア学会認定認定医
日本プライマリケア学会認定指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
厚生労働省プログラム責任者養成講習会修了
がんのリハビリテーション研修修了
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
松尾 崇 内科医長
(平成15年卒)
日本内科学会総合内科専門医
日本糖尿病学会専門医
日本糖尿病学会研修指導医
日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科指導医
岩切 太幹志 内科医長
(平成16年卒)
日本内科学会認定内科医
日本腎臓学会腎臓専門医
日本透析医学会透析専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医
小室 彰男 内科医長
(平成17年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本禁煙学会認定指導医
日本医師会認定産業医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医
緩和ケア研修会修了
肺がんCT検診認定医
松浦 良樹 内科医長
(平成19年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医
日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
日本病院総合診療医学会認定病院総合診療医
日本感染症学会専門医
日本感染症学会暫定指導医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
ICLS/BLSコースインストラクター
新専門医制度総合診療領域特任指導医
新専門医制度 内科領域指導医
初期臨床研修制度プログラム責任者養成講習会受講
厚生労働省認定臨床研修指導医
緩和ケア研修会修了
関根 雅明 内科医長
(平成19年卒)
日本内科学会認定内科医
日本血液学会血液専門医
齊藤 健太 内科医長
(平成20年卒)
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
杉山 史子 内科医長
(平成20年卒)
日本内科学会認定内科医
日本腎臓学会腎臓専門医
日本内科学会総合内科専門医
外山 晶子 内科医長
(平成24年卒)
日本内科学会認定内科医
日本神経学会神経内科専門医
緩和ケア研修会修了
黒木 暢一 内科医長
(平成25年卒)
日本内科学会認定内科医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
緩和ケア研修会修了
津山 恭佑 内科医師
(平成28年卒)
堀口 みなみ 内科医師
(平成29年卒)
緩和ケア研修会修了
黒田 彩加 内科医師
(平成30年卒)
植村 倫行 内科医師
(平成30年卒)
緩和ケア研修会修了
内田 暁子 内科医師
(平成31年卒)
緩和ケア研修会修了
坂本 遊 内科医師
(平成31年卒)
緩和ケア研修会修了
小永田 綾香 内科医師
(令和2年卒)
緩和ケア研修会修了
藤田 晋也 内科医師
(令和2年卒)
緩和ケア研修会修了
小川 梨穂 内科医師
(令和3年卒)
緩和ケア研修会修了
横田 純之介 内科医師
(令和3年卒)
緩和ケア研修会修了
八瀨尾 祐斗 内科医師
(令和3年卒)

 

▲ページ先頭へ戻る

外科
古賀 和美 会長
(昭和49年卒)
日本外科学会外科認定医
日本消化器外科学会専門医制度認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本胸部外科学会認定医
日本医師会生涯教員修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
古賀 倫太郎 理事長
(平成9年卒)
日本外科学会外科認定医
日本外科学会外科専門医
日本外科学会外科指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝胆臎外科学会高度技能指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
全日本病院協会主催総合評価加算に係る研修修了(現:高齢者医療研修)
麻酔科標榜医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
後藤 崇 外科部長
(平成3年卒)
日本外科学会外科専門医
日本外科学会外科指導医
日本内視鏡外科学会技術認定取得
日本病態栄養学会病態栄養専門医
日本病態栄養学会病態栄養専門医研修指導医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器病学会指導医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
麻酔科標榜医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
嚥下機能評価研修会修了
指宿 一彦 外科医師
(昭和55年卒)
日本消化器外科学会認定医
日本外科学会外科専門医
日本外科学会外科指導医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会指導医
日本消化器病学会専門医
日本消化器病学会指導医
日本大腸肛門病学会専門医
日本大腸肛門病学会指導医
日本内視鏡外科学会技術認定取得
麻酔科標榜医
死体解剖資格認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
谷口 正次 外科医師
(昭和55年卒)
日本外科学会外科認定医
日本外科学会外科専門医
日本外科学会外科指導医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化器外科学会認定医
日本消化器外科学会専門医
日本消化器外科学会指導医
日本内視鏡外科学会技術認定取得
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器内視鏡学会指導医
日本消化器病学会専門医
日本消化器病学会指導医
麻酔科標榜医
日本内視鏡外科学会評議員
四病院団体協議会主催医療安全管理者認定
日本医療マネジメント学会評議員
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
北條 浩 外科医師
(昭和57年卒)
日本外科学会認定医
日本外科学会外科専門医
日本外科学会指導医
日本胸部外科認定医
心臓血管専門医認定機構心臓血管外科名誉専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本超音波医学会超音波指導医
人間ドック認定医
麻酔科標榜医
緩和ケア研修会修了
稻留 直樹 外科医長
(平成6年卒)
麻酔科標榜医
日本救急医学会救急科専門医
菅瀬 隆信 外科医長
(平成17年卒)
日本外科学会外科専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
麻酔科標榜医
緩和ケア研修会修了
緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
田中 智章 外科医長
(平成20年卒)
日本外科学会外科専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
麻酔科標榜医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
上原 拓明 外科医長
(平成21年卒)
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定取得
日本内視鏡外科学会評議員
日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本静脈経腸栄養学会九州地区TNT研修会修了
da Vinci First Assistant Certificate
JATECコース修了
緩和ケア研修会修了
黒木 直美 外科医長
(平成22年卒)
日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医
日本肝胆膵外科学会評議員
日本消化器病学会消化器病専門医
日本消化器病学会指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本胆道学会認定指導医
日本肝臓学会肝臓専門医
da Vinci First Assistant Certificate
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
麻酔科標榜医
日本救急医学会認定ICLS・BLSコースディレクター
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

▲ページ先頭へ戻る

泌尿器科
上別府 豊治 泌尿器科部長
(平成16年卒)
日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会指導医
日本排尿機能学会排尿機能専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
三宅 那央 泌尿器科医長
(平成26年卒)
緩和ケア研修会修了
川添 智浩 泌尿器科医師
(令和2年卒)

 

整形外科
石原 善三郎 整形外科医長
(平成16年卒)
日本整形外科学会整形外科専門医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本医師会認定健康スポーツ医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

▲ページ先頭へ戻る

産婦人科
谷口 肇 産婦人科部長
(平成16年卒)
日本産婦人科学会産婦人科専門医
日本産婦人科学会産婦人科指導医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医
肥後 貴史 産婦人科医師
(昭和63年卒)
日本産婦人科学会認定医
宮崎県医師会母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
德永 修一 産婦人科医長
(平成4年卒)
日本産婦人科学会産婦人科専門医
宮崎県医師会母体保護法指定医
厚生労働省認定臨床研修指導医
日本女性医学学会女性ヘルスケア専門研修医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法専門コース修了
J-MELSベーシックコース修了
JOGa_器質性月経困難症に対する適正なホルモン療法等に係る研修修了
緩和ケア研修会修了
厚生労働省指定オンライン診療研修修了
厚生労働省指定緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修修了
岩永 巌 産婦人科医長
(平成15年卒)
植野 典子 産婦人科医長
(平成23年卒)
日本産婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法インストラクター
中村 希実 産婦人科医師
(平成30年卒)

 

▲ページ先頭へ戻る

放射線科
木原 康 副院長
放射線科部長
(昭和57年卒)
日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本消化器がん検診学会認定医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
田中 隆 放射線治療部長
(平成7年卒)
日本放射線腫瘍学会及び日本医学放射線学会放射線治療専門医
日本医学放射線学会放射線専門医
緩和ケア研修会修了

 

リハビリテーション科
稲津 明美 リハビリテーション科医長
(昭和60年卒)
日本内科学会認定内科医
日本内科学会認定医制度研修医指導医
日本神経学会神経内科専門医
日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医
日本神経学会専門医制度指導医
日本内科学会認定総合内科専門医
がんのリハビリテーション研修会修了
緩和ケア研修会修了

 

▲ページ先頭へ戻る

精神科
槙 英俊 精神科部長
(平成13年卒)
精神保健指定医日本老年医学会高齢者医療研修会修了(座学・ワークショップ)
緩和ケア研修会修了
精神腫瘍学の基本教育のための都道府県指導研修修了
厚生労働省認定臨床研修指導医
陣内 紗織 精神科医長
(平成17年卒)
新甫 知絵 精神科医長
(平成18年卒)
都丸 俊介 精神科医長
(平成22年卒)
精神保健指定医
日本内科学会認定内科医
緩和ケア研修会修了
木脇 由香子 精神科医師
(平成28年卒)
精神保健指定医
鶴田 雅子 精神科医師
(平成22年卒)
宮城 隆雅 精神科医師
(平成31年卒)

 

▲ページ先頭へ戻る

皮膚科
緒方 克己 副院長
(昭和47年卒)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
津守 伸一郎 皮膚科部長
(平成1年卒)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
帖佐 宣昭 皮膚科医長
(平成10年卒)
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
緩和ケア研修会修了
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

▲ページ先頭へ戻る

耳鼻咽喉科
永井 知幸 非常勤医師
(昭和49年卒)
日本耳鼻咽喉科学会専門医

 

臨床検査科
南嶋 洋一 臨床検査科部長
(昭和35年卒)
インフェクションコントロールドクター(ICD)

 

▲ページ先頭へ戻る

眼 科
齋藤 真美 眼科部長
(平成5年卒)
日本眼科学会専門医
児玉 悠 眼科医長
(平成20年卒)
日本眼科学会専門医
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

病理診断科
田中 弘之 病理診断科医長
(平成6年卒)
日本病理学会病理専門医
日本臨床細胞学会細胞診専門医
日本病理学会病理専門医研修指導医
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

麻酔科
河野 太郎 麻酔科診療部長
(平成4年卒)
日本専門医機構麻酔科専門医
日本麻酔科学会指導医
日本麻酔科学会認定医
厚生労働省認定臨床研修指導医

 

▲ページ先頭へ戻る

デバッグ情報 てすと
$now_id:
$now_name:
$now_slug:
$parent_id:

ご利用の案内

お問い合わせ

  • 〒880-0041
    宮崎県宮崎市池内町数太木
    1749-1
  • 電話:0985-39-8888
  • 診療時間:
    午前 8:30〜12:30
    午後 13:00〜17:00

フロアマップ

病院機能評価(一般病院)認定